カレンダー
2025年8月
« 4月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

ブログ内検索


カテゴリ

お知らせ (404)

納車実績 (18)

STAFF BLOG
facebook

会社の歩み

2015.10.03 15:24

http://kousaka-jidousya.jp/blog/wp-login.php

 

2015.10.03 15:18

四柱リフトが新しくなり四柱リフトの廻りの床を塗装しました。

四柱リフトの廻りが綺麗になりお客様に「工場が綺麗になった」と言われました、四柱リフトの廻りを綺麗にしお客さまに喜んでいただけました。

CIMG3514

なら四柱リフトの廻りだけでなく工場の床をすべて塗装してお客さまにここだったら車を預けてもいいと思える工場にしていきたいと思いました。

今社員一同で会議してお客さまに御満足して頂ける工場にしたいです

CIMG3487CIMG3513

 

 

2015.08.15 12:06

8月8日~11日に、少し早めのお盆休みをいただきまして、実家へ里帰りしてきました。家族5人で車での長旅で休憩しながら、約13時間で博多港に到着 そこからジェット船で2時間20分くらいで到着です。3年ぶりの島で子供たちも海水浴とかで楽しんでいるようでした。  azamo-1E6B585E897BBE6B8AF    細田

2015.07.13 07:51

ゴーヤの更新です。

ゴーヤの重さに耐えきれずにネットがしなってきましたので、

支えの棒を追加しました。

20150703_115857[1]

 

なんかシュッとしましたよ、足元とか(笑)

20㌢位いきなり大きくなった (^O^)/

 

20150708_075846[1]

 

そろそろ実が生り始める時期です。

 

20150703_144650[1]

 

約1週間~10日ぐらい、ちょっと育ちすぎじゃないだろうか?

 

20150713_073927[1]

2015.07.12 22:00

3日間インターンシップをやりました。

1日目の朝は普通車の構造と仕組みについて勉強しました

自分も最初は先輩たちに構造と仕組みから教わり次は学生の子に教えるとは思いませんでした。

自分も初心に帰ったみたいで楽しかったです。

午後からは中川のテスターに行きました

テスターに行ったら車がいっぱい入っていました学生たちも少し驚いていました。

CIMG3279

2日目朝はハイブリッドの仕組みと普通車との違いを学びました

僕も仕組みは知っていましたが先輩に説明してと言われ人に教えるて難しいなと思いました

午後からはホットブレイクでしたが生憎の雨でしたでも学生さんに聞いたらすごく楽しかったと言っていたのでよかったです

CIMG3282

3日目は軽自動車でした

1日目に構造を学び今日はもっと細かく学びました軽のテスターはすごく忙しくうまく教えられたが心配でしたが質問があるかなと思いましたがなかったのでよかったです

CIMG3285CIMG33001

 

CIMG3296

 

2015.07.12 21:00

テスター南、北江公園のぎんなんが、豊作です。
すでに重みで枝が垂れています。
20150702_084452[4]
時期も早いし、ここまでの大量のぎんなんは初めてです。
20150702_084403[1]

テスター 中川