カレンダー
2025年9月
« 4月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

ブログ内検索


カテゴリ

お知らせ (404)

納車実績 (18)

STAFF BLOG
facebook

会社の歩み

2014.10.04 16:44
インターシップ

7月8日から10日の3日間高校生が職場体験にきました。

初日はまず、社長のあいさつ、自己紹介、注意事項などの説明をしてスタートです。

DSC01185

みんな、元気でうらやましい!!若いっていいですね~(笑)

次は、車の構造、車検の時どんな所を見ているのかを、説明しました。

DSC01192

興味深そうにメモを取りながらしっかり聞いていました。

1時間の休憩を挟んで昼からは、車検場に、行ってきま~す。みんなしっかり覚えるんだよ。

こんな感じで、1日目終了!!明日からも、しっかり付いてくるんだよ。

2日目スタート!!昨日は、ゆっくり休めたかな??

ハイブリット車の仕組み、整備の仕方を教えていきます。違いが分かって楽しそうにしてました。

]DSC01210

昼からは、ホットブレイクで、査定、福祉車両の操作などをしました。しっかり覚えて家の車を査定してみるのも、面白いかもネ。

福祉車両の操作は、車イスに乗って実際に動かしてみました。普段出来ない体験が出来て楽しそうでした。これからは、障害者の気持ちを考えて生活に、役立てていきたいそうです。えらい!!がんばれ!!!

最終日スタート!!

3日目は、1日目の復習、軽自動車の車検場に行きました。

1日目より、詳しく車検について教えていきます。この車はブレーキがどのくらいあれば、車検に受かるのか、計算のやり方を教えていきます。みんな計算は、苦手みたいだね。

DSC01204

そして、サイドスリップの調整をやってもらいました。少し力がいるので、みんな苦労してました。

ヘットライトの調整は専用の機械を見ながらドライバーを回すだけだから、簡単かな??

昼からは、軽自動車の車検場に行ってきま~す。

普通車と見る所は、同じだから、覚えてるかな??無事車検に受かったら、本社に戻ります。

本社で社長の挨拶、みんなの感想を聞いて終了です。3日間お疲れ様でした。僕たちも教えながら、勉強になりました。ありがとうございました。入社してくれるのを、楽しみに待ってま~す。

佐藤さんでした)^o^(